▽ハンドメイドを始める前に知っておきたい商用利用の事。
こんばんは。
国産帆布トートバッグ作家のNatyure1(ナチュレ)です。
チョット前にネットでハンドメイド作家さんについてのコメントを目にしました。
あんまり良く書いてなくて…。
売ってはいけないモノを売っている。
とありました。
ハンドメイドマーケットプレイス*1では、細かくきめられてるので大丈夫ですが、売ってはいけない生地があるのを知ってますか?
■□ 生地によっては売ってはいけないものもある ■□
ハンドメイドマーケットプレイス*2では、細かくきめられてるの販売している人はいないと思いますが、売ってはいけない生地があるのを知ってますか?
▷ アニメなどの生地
▷ ディズニーのキャラクターの生地
▷ デザイナーの生地
▷ マリメッコ・リバティ生地
リバティの生地については、
こちらを参考にさせて頂きましたが、
リバティの商品ではない事を記載して販売する。という規制があるようです。
▷ソレイヤード
コチラの商品説明にもありますが、生地やその他の商品を無断使用して商用にすることは禁止されています。
などなどです。
■□ 販売可能かどうか、どうやって判断するのか? ■□
アニメのキャラクターものなどは、生地の耳部分に
小売店などで購入されるときは、耳を見て確認するといいでしょう。
参考にさせて頂いた、楽天などのネットで購入される場合は
商品の説明欄に、著作権表記などがありますので確認してください。
生地のメーカーさんによっては
こちらのようにHPにて記載があるので、確認するといいと思います。
折角作るのだから売りたい!という気持ちは分りますが、
ルールを守って楽しくハンドメイド生活を送りませんか?(*^-^*)